2010年度 第2回 日本文化人類学会(北海道地区)研究懇談会

日 時:2010年10月30日(土曜日) 午後2時半から5時半頃まで
場 所:北海学園大学 大学院棟C31番教室
主 催:日本文化人類学会北海道地区研究懇談会
後 援:北海道民族学会

1部 「私の遍歴:人類学との関わり」

  ・石井智美(酪農学園大学)   「食からみたモンゴル遊牧世界」
  ・小田博志(北海道大学)    「平和の人類学への道」 

2部 「2009年度修士論文発表会」

  ・奥山絵里香(北海学園大学大学院文学研究科)
   「北海道インターナショナルスクールの文化史的研究」
  ・貝澤太一(北海学園大学大学院文学研究科)
   「近現代のアイヌ民族における伝承者の伝承に対する意識と伝承情報に与える影響について」

第25回北方民族文化シンポジウム

テーマ:『現代社会と先住民族文化 ―観光、芸術から考える ②―』

日 程:
 ◇シンポジウム  2010年10月16日(土)・17日(日) 9:00~16:00 (大会議室)
 ◇上映会「北極のナヌー」  2010年10月14日(木) 18:30~20:00 (エコーホール)

会 場:オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000)
      網走市北2条西3丁目  ℡ 0152-43-3704
主 催:財団法人北方文化振興協会
後 援:北海道、北海道教育委員会、網走市、網走市教育委員会、北海道民族学会 ほか

申し込み・問い合わせ:
 〒093-0042 網走市字潮見309-1 北海道立北方民族博物館内
           北方民族文化シンポジウム事務局(担当  博物館課:吉野、学芸グループ:齋藤)
     ℡ 0152-45-3888  Fax 0152-45-3889

2010年度 第1回 日本文化人類学会(北海道地区)研究懇談会

日 時:2010年7月24日(土曜日) 午後2時から6時頃まで
場 所:北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟(W棟) 309号室
主 催:日本文化人類学会北海道地区研究懇談会
後 援:北海道民族学会
テーマ:「私の遍歴:人類学者への道のり」

講師と演題:
  14:00 趣旨説明
1.14:15 岩崎まさみ(北海学園大学)「捕鯨問題との出会い」
2.15:30 野手修(藤女子大学)「人類学の実践における『私』の両義性について」
3.16:45 桑山敬己(北海道大学)「東京・ロサンゼルス・リッチモンド・札幌」

司会:桑山敬己(北海道大学・日本文化人類学会理事)

* 学会員でない方も自由に参加できます。
* 研究会後にJR札幌駅付近で懇親会(有料)を行う予定です。大学の垣根を越えて楽しい夏のひと時を過ごしたいと思っていますので、ふるってご参加ください。

窪田幸子氏講演会  ポスター(JPEG) 

「先住民アーティストの誕生ーアボリジニ芸術の展開」
日 時:5月30日(日)15:00~16:30
場 所:北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟W409室
北海道民族学会・北海道立北方民族博物館 共催
北海道大学アイヌ・先住民研究センター 後援

「アボリジニってどんな人たち?オーストラリア先住民の経験と現在」
日 時:5月29日(土)13:30~15:00
場 所:北海道立北方民族博物館講堂(網走市)
北海道立北方民族博物館 主催
北海道民族学会 後援

20100530

文化人類学・民族学連続講演会  ポスター(pdf)
  (日本文化人類学会北海道地区懇談会・北海道民族学会 共催)

日 時:3月6日(土)13:30~16:50
場 所:北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟W202室

①13:30~15:00 
  沼崎一郎(東北大学文学研究科・教授)
   「公共人類学の可能性と必要性」

②15:20~16:50
  呉人惠(富山大学人文学部・教授)
   「トナカイ遊牧民コリャークのエコロジー:ツンドラの人々は何も捨てないのか?」

*参加自由・無料です。

IMG 0500s

IMG 0503s

IMG 0505s