北海道民族学会の皆さま

「北大とアイヌ」を考える連続学習会のご案内を申し上げます。
目前となりますが、アイヌの当事者の声を聴く機会となります。ぜひご参加ください。

小田博志

「北大とアイヌ」を考える連続学習会・第6回(オンライン学習会)
「北大の歴史、アイヌ遺骨問題、そして謝罪について考える」
話題提供者:木村二三夫さん(平取「アイヌ遺骨」を考える会共同代表・平取アイヌ協会副会長)
司会進行:加藤博文(北海道大学アイヌ・先住民研究センター教授)

内容:
10月末に地域返還の枠組みで進められてきたアイヌ民族の祖先の遺骨が平取へ返還されることになります。
これまで大学に保管されるアイヌ民族の祖先の遺骨の返還問題について、様々な角度から意見を表明し、返還へ向けて取り組んで来られた木村二三夫氏を話題提供者にお招きし、
札幌農学校に始まるアイヌ民族の大地にたつ北海道大学の歴史と植民地主義との関わり、そこに端を発するアイヌ民族の遺骨問題と国や大学の責任や謝罪問題についてお話しいただきます。
アイヌ民族の祖先の遺骨返還をめぐっては、地域社会の中にも多様な意見と声があります。大学から返還される祖先の遺骨を迎え入れる地域コミュニティ側の声を直接うかがいたいと思います。
また後半の討論では、これまでアイヌ民族側が返還に先立ち求めてきた大学からの公的謝罪について、それを妨げるものは何か。またどのような対話によって謝罪の実現に近づけるかについて意見交換したいと思います。

日時:10月19日(月)18:30-20:00
Zoomミーティングで行います。当日18:15から接続できます。
https://zoom.us/j/9905619425?pwd=NHZjTEJVSlJXK0pubmFvV00xbk9UUT09
ミーティングID: 990 561 9425
パスコード: 206050

主催:「北大とアイヌ」を考える会
※「北大とアイヌ」を考える会は、北大が研究目的で各地から集めたアイヌ遺骨・副葬品の収集経緯、保管・管理体制、そしてその後のご遺族への対応に、どのような問題があったのか、また、北海道大学を構成する一員として私たちはこれらの問題にどう向き合ってゆけばよいのかなどを、所属や立場を超えて対話し、共に考える、北海道大学教員有志が運営する会です。
https://sites.google.com/view/ikotsumondai-kensyou/北大とアイヌを考える会
お問い合わせ:加藤博文このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。;