【2019年度 北海道民族学会第1回研究会のご案内】→ 終了しました
日頃より、北海道民族学会の活動にご支援、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
2019年度 第1回研究会・総会を下記の日時・会場・プログラムで行います。
多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。
■日時:2019年6月16日(日) 13:30~17:30
■会場:北海学園大学 豊平キャンパス 7号館5階D50番教室
(札幌市豊平区旭町4丁目1-40)
・地下鉄東豊線「学園前」駅にて下車 3番出口直結
https://www.hgu.jp/about/toyohira-campus.html
[プログラム]
■研究会(13:30-16:10)
(1)中村和之さん(函館工業高等専門学校)(13:30-14:00)
「阿里海牙のアムール河下流域での駐屯とそれをめぐる試論」
『元史』によれば、1284年にアムール河下流域からサハリン島に渡ろうとしていた元軍の三人の将軍の一人に、阿里海牙(アリハイヤ)がいる。『元史』には、阿里海牙の列伝が二つあるが、二人ともウイグル人である。もしこの阿里海牙もウイグル人で間違いなければ、トルコ系のウイグル人が率いる軍団が、アムール河下流域に駐屯していたことになる。それがアムール河下流域やサハリン島の諸集団にどのような影響を及ぼしたのか、検討してみたい。
(2)呉人 花さん(京都大学大学院 人間・環境学研究科修士課程)(14:00-14:30)
「乳買い、牛売る牧畜民―内モンゴルにおける牧畜の変容と再編―」
家畜の乳・肉利用はモンゴル牧畜文化の根幹を形成してきた。ところが、内モンゴルの牧畜地域では国家政策・市場経済の影響により家畜の自給利用の低下と多様化が進んでいる。本発表では、現地調査で見聞した事例に基づき、家畜を自給的に利用せずとも、漢族経営の乳業メーカーなどの外部からの補完的供給により、儀礼や食における乳・肉の伝統的な位置づけを再編・維持しようとするモンゴル族牧畜民独自のロジックを考察する。
(3)呉 松旆さん(関西学院大学大学院 社会学研究科博士後期課程)(14:30-15:00)
「アイヌの自己表象に関する文化人類学的考察:札幌のアイヌ刺繍教室を事例に」
本発表では、札幌のアイヌ刺繍教室を事例として、現代の生活様式が浸透した今日、時空間的同時性を持つ主体としてのアイヌによる「伝統」文化の生成と自己表象について考察する。特にアイヌの講師が自らアイヌを代表し、和人の生徒に向けてどのようにアイヌを表象するのか、また和人の生徒がどのように講師によるアイヌ表象を語り返すのかといった、他者の動きとアイヌの自己表象の形成との交互関係について分析することを試みる。
〈休憩〉(15:00~15:10)
(4)番匠美玖さん(北海道大学大学院 文学研究科修士課程)(15:10-15:40)
「『オイヌ様』は何故絶滅しなかったのか—狼信仰の実態調査を通じての一考察」
関東圏を中心に、現在でもニホンオオカミを祀る狼信仰が各地で見られる。しかし、狼信仰のモデルとなったニホンオオカミは絶滅したのに、何故狼信仰は存続しているのか。この問いを、本研究では東京都・武蔵御嶽神社の狼信仰を通じて明らかにしていく。また、人と動物の関係という視点から狼信仰を見直すという点で、本研究は今までの狼信仰研究ではあまり取り上げられなかった、日本人とニホンオオカミの人獣交渉史の研究であると位置づけられる。
(5)蟬塚咲衣さん(北海学園大学人文学部日本文化学科4年)・佐々木理子さん(北海学園大学法学部法律学科4年)・稲垣森太さん(奥尻町)・手塚薫さん(北海学園大学人文学部)(15:40-16:10)
「奥尻島・青苗地区における例祭の存続と変容」
奥尻島は、北海道南西沖地震によって甚大な被害を受けた。震災から26年が経過した現在も「青苗言代主神社例祭」は継続されている一方で、少子高齢化や人口減少などの社会の変化に対応せざるを得ない状況に直面している。
本研究では、GISを用いた神輿や山車の巡行ルートの可視化と聞き取りを通じて、例祭がどのように変容し、継続されているのか明らかにする。また、人々の例祭への思いや、例祭が地区でどのような役割を担っているのかについても検討する。
※上記の時刻は目安です。
※発表時間は30分(発表20分、質疑10分)とし、進行状況に応じて適宜休憩を入れることとします。
■総会・学会賞表彰式(16:30~17:30)
総会:2018年度決算報告、2019年度予算案 ほか
学会賞受賞者発表・表彰式
□懇親会(18:00~) 会場:未定
***************************************
〒093-0042 網走市字潮見309-1
北海道立北方民族博物館 気付
北海道民族学会事務局
中田 篤
E-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
学会HP: http://hes.official.jp/index.php
***************************************